賠償共済のご案内
会員の皆様を対象に、食品営業賠償共済を斡旋しています。
詳しくは、協会事務局(℡ 0791-63-0706)までお問い合わせください。
(1)食品営業賠償共済
提供した飲食物原因で食中毒が発生した場合、治療・入院等に要した費用(対人補償のみ。その他
オプションあり。)に対し、損害賠償金等が支払われます。
【掛け金の例】飲食店で年間売上額が3,000万円までの場合
年額2,700円/口数 で5,000万円/口数までの支払いが受けられます。
(2)あんしんフード君
食品営業賠償共済による補償の他、業務中に謝ってお客様の服を汚した場合や、飲食物以外の原因による
事故(滑って転んだ、靴を盗まれた)等、手厚く補償が受けられます。
【掛け金の例】飲食店で年間売上額が3,000万円までの場合
年額8,500円/口数 で1億円/口数までの支払いが受けられます。
※ 食品衛生協会独自の補償
(1)、(2)いずれも、損害保険部分で支払われる保険金の10%(1,000万円限度)が、特別費用
として支払われます。お見舞いに要した交通費や連絡経費、衛生教育費等に使えます。
この他、営業施設が火災に遭った場合には、お見舞金(最高10万円)が支払われます。
(参考)